B&B
B&Bとは、ベッドとブレックファストを提供する宿のことで、
家族経営による小規模な宿泊施設です。
民宿やペンションみたいなもので、
通常の住宅をリフォームして営業しています。
手入れされたお花畑の庭。
それぞれインテリアが違う、個性ある部屋。
人が集まる暖かいリビング。ひとなつっこいホストファミリー。
ステキじゃありませんか。
ずっと前から、一度B&Bに泊まってみたいと思っていました。
しかしながら、民家なので、郊外にあり、やや不便です。
しかも、夕食は外で食べるので、夜道を帰ることになります。
だから後進国では、バックパッカー用の安宿と化しています。
すなわち、イギリスやカナダなど、
社会福祉が充実した国でしか、B&Bに泊まることはできません。
だから今回は、迷わずB&Bに宿泊しました。
さて、今回初めてのB&B。空港からタクシーで直行しました。
今は、ナビがあるので、どこでも間違わずに連れて行ってくれます。
市役所のそばで、一戸建てが並ぶ、高級住宅地にありました。
期待通り、庭は広く、花々が咲き誇っていました。
部屋は、5部屋くらいあり、毎日3組くらいが宿泊していました。
経営者のダニエルは、とってもステキなおじさんでした。
ダニエルが作る朝食は、毎日違うメニューで、
どれも美味しく、心がこもっていました。
ホテルのバイキングには真似できない、やさしい味でした。
朝食の時、他の客ともいっしょになりますが、
顔見知りになって話す、というほどではありませんでした。
朝食後、旅立つ前にダニエルにアドバイスをもらいます。
毎回、白地図に、書き込んで、持たせてくれます。
まあ、それを持っていても、
道を間違えてしまう私達なんですけどね。
ダニエルは、面白く、頼りになる人でした。
これは、ホテルのフロントでは味わえない関係です。
門限は無く、夜中も出入り自由でしたが、
フロントは無いので、そのぶん部屋の外の治安が悪いとも言えます。
もともと、街の治安は良いので、心配はないのでしょう。
部屋は好みの部屋でしたが、部屋の洗面台が狭いのが、不自由でした。
そして、部屋のお風呂には、バスタブがありませんでした。
キャンプで慣れているはずなんですが、
海外だと、セレブスイッチが入っているんでしょう。
このことは、ガマンできませんでした。
すなわち、やはり、結論としては、B&Bは、もういいです。
今後は、高級ホテルに泊まります。
NEXT→